投資手法
マジカルラブリーのお二人が投資について学ぶ松井証券のYouTubeチャンネル。いつもゆるっとした雰囲気で楽しく見れるコンテンツになっています。なんと今回はテスタさんのトレードを本人解説付きで行うという回です。 実際のトレード例を交えて、デイトレと…
日本では積立NISAの制度が変更になり、投資枠がさらに拡大されるというニュースが話題になっています。 年間投資額は、積み立ては今の3倍の120万円、一般投資は今の2倍の240万円で、あわせて360万円となり、非課税で保有できる期間は無期限となります。 生涯…
ARKが投資している破壊的イノベーション銘柄はアーリーステージのものが多いため、GAAPベースでのEBITDAでは利益が出ていない銘柄が多いです。しかし単純にそうとは言い切れないという反論も含めて、ARKが投資判断を行うにあたってのアーリーステージ銘柄の…
今、大注目の個人投資家 井村氏。保有資産はすでに34億円を突破。この2年で10倍以上に増えています。直近では富山第一銀行、住石HDの大株主として開示されたことで、同株は2日連続のストップ高と大暴騰しています。特に住石HDについては筆頭株主になるほど保…
ハワード・マークス氏のインタビュー動画が公開されています。 重要な情報と知り得る情報という2つの基準を満たして初めて「情報は好ましい」と言える。マクロ経済予測は重要だが誰も知り得ないもので、有利な立場の人はいない。 マークス氏は自分が「知り得…
PIVOT公式チャンネルでは「投資家の思考法」というテーマで奥野氏との対談動画を公開しており、今回は第3回。すでに1,2回目で合わせて60万回再生を達成し、年内100万回再生を目指せるほどの好調ぶりのようです。奥野氏は農林中金の「おおぶね」という長期投…
ニューヨークでヘッジファンド「ホリコキャピタル」を運営している堀古氏の著書。 リスクを取らないリスク 作者:堀古英司 クロスメディア・パブリッシング(インプレス) Amazon お金、キャリア、人生、日本で生きていくためのアドバイスあなたは、何もしな…
投資ポートフォリオの構成はリスクを抑えつつリターンを最大化させるための大事な要素です。特に今のようにボラティリティの高い市況のときには自分のリスク耐性がどの程度なのかということがわかってきます。マーケットが好調の時には指数が高値から20%下落…
ベアマーケットでのトレーディングについてミネルヴィニ氏がセミナーを行いました。期間限定で動画が公開されています。銘柄・チャートを用いての具体的な解説がなされておりトレーダーにとって必見の内容となっています。 ポイントとしては 著しく高いパフ…
チャート分析で有名なラリーウィリアムズ氏が米国株は強気相場へ転換するとしています。特にシーズナリティを用いた相場予測について言及しています。 シーズナリティから判断し、 株式は3年間の強気相場の入り口にきている。 CPIはピークアウトし、インフレ…
個人投資家 テスタさん x 井村さん の対談第二回です。今回は難局の乗り越え方というテーマでの対談。 前回(第一回)についての記事はこちら。 テスタさんは損切りを徹底しており、去年8月頃からやり方を変えている。 去年8月の決算発表時期の頃からかな。「…
有名個人投資家のテスタさんと井村さんの対談企画がアップされていました。実際の銘柄例を挙げてどのような判断で売買を行ったのかという点を中心に内容の濃いものとなっています。 特に興味深かった内容をいくつか抜粋したいと思います。 テスタさんが海運…